sunbrain.jp

拡大路線への期待拡大路線への期待

縮小した日本の音楽市場を再び拡大するためには、別の業界と手を組むことも必要になります。それは新たなビジネス・モデルを構築するために、とても重要なことなのです。 版権の柔軟な運用 音楽業界が抱える楽曲の版権利用は、とても大きな可能性を秘めています。例えば現在大きく成長している市場としてオンラインカジノ業界がありますが、海外では既にガンズアンドローゼスなどの多くのアーティストがコラボして、その楽曲利用を行っています。翻って日本のアーティストはどうでしょう?沢山のスロットゲームを抱えるこのラッキーニッキーhttp://luckyniki.jp/で探しても、日本のアーティストの楽曲をフューチャーしたゲームは見つかりません。成長する業界への積極的なアプローチも今後必要になってくるのは間違いないでしょう。

sunbrain.jp

西野カナ西野カナ

ソニー・ミュージックを代表するアーティスト 今年の2月より無期限の活動休止となった西野カナ。その後結婚したことを公式ウェブサイト上で発表したため、復帰時期については不透明な状態です。しかし彼女が未だに若い女性たちにとっての重要なアーティストであることに変わりはありません。 若者の代弁者 若い女性のファッションリーダーとして知られた西野カナですが、彼女はそれ以上に若い女性の代弁者でもありました。彼女は19歳でデビューして以来、ほぼ全ての楽曲の作詞をおこなってきました。つまり若い女性の今を、自身の感性を通して歌詞として表現してきたのです。それは彼女と同年代か、それより若い年代の女性に大きな共感を呼び、結果2016年には「第58回輝く!日本レコード大賞」で大賞を受賞するまでになったのです。

sunbrain.jp

エイベックスエイベックス

日本を代表するレコード会社 日本で生活をしていてこのレコード会社の名前を耳にしたことがない、という人は殆どいないと言っていいでしょう。日本のポピュラー音楽を牽引するレコード会社であり、その象徴と言ってもいいのがこのエイベックスです。 小室哲也と共に成長したエイベックス 1988年に輸入レコードの卸会社として設立されたこのエイベックス。何故それから僅かな時間でこれほどの大きなレコード会社に成長することができたのでしょうか?それにはこのアーティスト、小室哲哉存在が大きく関わってきます。1990年代の日本の音楽シーンを席巻した彼と「小室ファミリー」と呼ばれるアーティストによってエイベックスは飛躍し、1999年には東証一部上場も果たしました。

sunbrain.jp

アナログレコード人気再燃アナログレコード人気再燃

アナログレコードの売り上げ枚数が世界的に伸びています。特にヨーロッパでは供給が追い付かないこともあるそうですが、いったいなぜ、レコードなのでしょうか。 アナログレコードとは 既に知らない世代が多いと思われるので、アナログレコードとは何か、まずは説明します。アナログレコードとはCD以前に使用されていた音楽記録媒体で、デジタルデータではなく実際に版面に情報の振幅を刻み込むことで音楽を記録するものです。CDよりも音質が滑らかになり、それが音楽に温かみを感じさせると言われています。 CDとはまた違った音楽が楽しめると人気が再燃中のアナログレコード。現在は大手レコード会社の1つ、ソニー・ミュージックが特に力を入れていて、2018年には29年ぶりにアナログレコードの自社一貫生産も始めています。

sunbrain.jp

EXILEEXILE

エイベックスを代表するアーティスト エイベックスというレコード会社を成長させ、牽引し続けてきた安室奈美恵が2018年を持って引退しました。最後に発売されたアルバム「Finally」は、破格の238万5千枚という売上を記録しました。CDが日本で200万枚以上の売り上げを記録するのはおそらくこれが最後になると言われています。それほどのビッグアーティストが去った今、エイベックスの屋台骨を背負うのはこのアーティストしかいません。そう、EXILEです。 拡大するEXILE rhythm zoneというエイベックスグループのレコードレーベルに所属するEXILE。EXILEという名前で活動を始めたのは2001年からで、それから僅か2年後の2003年に初のミリオンセラーを達成しています。そして現在はEXILE TRIBEとしてメンバー総数は増加。劇団なども含め活動の幅を大きく拡大しているのです。

sunbrain.jp

ドリカムドリカム

ユニバーサルミュージックを代表するアーティスト 日本の国民的アーティストの1つであるドリームズ・カム・トゥルー、通称ドリカムは、ユニバーサルミュージックを代表するグループです。1988年から活躍するこのドリカムは、ボーカル吉田美和の伸びやかな歌声を武器に日本のトップへと走り始めます。 圧倒的なアルバムセールス 1989年に発売されたセカンドアルバム「LOVE GOES ON.,,」、1990年のサードアルバム「WONDER 3」がともに100万枚以上売り上げるヒットを記録したのですが、圧巻なのは寧ろそこからでした。次作「MILLION KISSES」から1996年に発売された8枚目までのアルバム全てが200万枚以上の売り上げを記録したのです。日本の音楽シーンの全盛期、そのトップに君臨したのがこのドリカムだったのです。

sunbrain.jp

ソニー・ミュージックソニー・ミュージック

世界的大企業ソニーのレコード会社 ソニー・ミュージックエンタテインメントは、日本を代表する大型企業グループ「ソニー」が、1968年に設立した「CBS・ソニーレコード」から繋がるレコード会社になります。米国に本社を置く同名の会社は、グループ企業の1つではありますが別会社です。 日本のポピュラー音楽の王道を継承 多様なジャンルの音楽が氾濫し、市場が縮小した現在の音楽シーンは、以前とは全く違うものになりました。そんな中、「歌謡曲」として歴史を積み重ねてきた日本のポピュラー音楽の王道を、未だ色濃く残しているレコード会社がこのソニー・ミュージックでしょう。西野カナや平井堅、そしてスキマスイッチといった実力と分かり易さを兼ね備えた魅力的なアーティストが多く所属しているからです。

sunbrain.jp

ユニバーサルミュージックユニバーサルミュージック

外資系最王手のレコード会社 1998年にポリグラムと合併したことにより、世界最大のレコード会社となったユニバーサルミュージック。テイラー・スウィフトなどの超有名アーティストが所属するユニバーサルミュージックですが、実は親会社のフランスのメディア企業ヴィヴァンディから売却される手続きが現在進んでいるとのニュースが流れています。 売却による日本への影響 まだ先行きが不透明ですが、売却先の候補には中国のIT企業テンセントが運営するTencentMusicなども挙がっています。この売却による日本法人への影響も当然あると見ていいでしょうが、低迷する日本の音楽業界にポジティブな影響を与えてくれることも期待できると思います。外資系とはいえ、それほどの影響力を持っているレコード会社なのです。

sunbrain.jp

このブログについてこのブログについて

このブログは、低迷する日本の音楽業界を応援する意図で作成されています。そこには、華やかだった80、90年代の音楽シーンの興奮をもう一度味わいたいという願望が根底にあると言っていいでしょう。ですが、それは夢物語なのでしょうか? 安室奈美恵のラストライブが見せたもの 2018年にそれが夢物語ではない、と確信させてくれる出来事がありました。それが安室奈美恵のラストライブです。あのとき起きた熱狂が、今も日本人の中に大きな音楽への情熱が存在することを確信させてくれたのです。 あのライブの時のように音楽業界を盛り上げるべく、当ブログはこれからも頑張っていきます!